HOME > 美容コラム > 心身ともに癒されたい!アーユルヴェーダで味わえる特別な魅力

心身ともに癒されたい!アーユルヴェーダで味わえる特別な魅力

毎日仕事や家事に追われている女性たちを癒す至福のマッサージ。疲れたときの自分へのご褒美には最高の時間ですよね。

一口にマッサージと言ってもアロママッサージやリンパマッサージなど色々な種類がありますが、本格的な効果や癒しを求めている女性達のあいだでは、インドに古くから伝わるアーユルヴェーダのマッサージを受けることができるサロンが人気です。

なんとなくアーユルヴェーダという言葉は知っているけれど、具体的にどんな施術をするの?日本でも気軽に受けることができるの?そんな疑問を持つ女性達のために、アーユルヴェーダの歴史から、サロンで受けられるマッサージの種類、料金の相場までをじっくり解説します!

 

アーユルヴェーダは心と体を癒す伝統医学

 

アーユルヴェーダはマッサージの種類だと思っている人も多いですよね。でも、実はインドで5000年以上の歴史を持つ伝統的医学のことなんです。その名前の語源は、寿命や生命を意味する「アーユス」と、知識や学を意味する「ヴェーダ」が合わさってできたもの。今では世界中で「インド伝統医学」として親しまれています。

アーユルヴェーダは、それぞれの体質に合った食事や生薬によって毒素や老廃物を排出し、病気になりにくい心身をつくる予防医学としてインドの人たちの健康を支えてきました。もともとはリラクゼーションではなく医学ですから、インドではアーユルヴェーダ医師の資格は国家資格なんです。

アーユルヴェーダが他の医学と違うところは、体の不調を予防するだけでなく精神の不調もケアして、より若々しく、より幸福に人生を送れるように治療を行うという概念。なんだか哲学的でスピリチュアルに近いものを感じますが、その効果は世界中で認められていて、世界保健機構(WHO)でもアーユルヴェーダを医療行為として正式に認めています。

リラクゼーションだけのマッサージなら他にもありますが、しっかりとした予防医学にもとづいて心身をケアしてくれるのは、アーユルヴェーダならではのメリットです。悪いところをピンポイントで治す西洋医学と違い、自然の生薬や食事療法で心身のバランスを整えていくアーユルヴェーダは、ストレスで心と体の不調を抱えやすい現代人にぴったりの治療法なんです。

 

体質に合わせた施術がアーユルヴェーダの特徴

アーユルヴェーダにはオイルを使ったマッサージの他に、睡眠や食事の改善、生薬による治療などさまざまな方法があります。女性のあいだで人気のヨガやハーブも、もともとはアーユルヴェーダから生まれたものだと言われています。

日本のサロンで行われるアーユルヴェーダは、ひとりひとりの体質に合った生薬が配合されたオイルでマッサージをして使って体の不調を改善するというものがメインですが、ただのアロママッサージやリンパマッサージとは違うアーユルヴェーダならではの魅力があります。

 

アーユルヴェーダの治療の根本的な考え方は、心や体の体質(ドーシャ)をヴァータ、ピッタ、カパの3種類に分けます。そのどれに当てはまるかを診断して、ひとりひとりの体質に合った施術によって体本来の機能を整えるというものです。それぞれの体質が過剰になりすぎてバランスが崩れると不調が起きやすくなるという考えにもとづいているので、体質(ドーシャ)の診断をとても大切にしているんです。

例えば、ヴァータが過剰になると手足が冷えたり、生理痛や生理不順などの女性特有の不調に悩まされやすくなります。精神的にも不安になりやすく、衝動買いをしてしまったり、人の言うことが気になって落ち着かなくなってしまいます。

 

ピッタが過剰になると、体に熱がたまり目が充血したり、下痢や胸焼けなどの消火器系の不調が出やすくなります。訳もなくイライラしてしまったり、すぐに人を非難して敵を作ってしまうなど、カッとなりやすくなります。

 

カパが過剰になると肥満やむくみがひどくなり、ぜんそく、気管支炎などの器官疾患にかかりやすくなります。ひとつのことに執着して根に持ってしまったり、うつうつとして思考が鈍くなります。

 

サロンでは、このような体質(ドーシャ)のバランスの崩れを施術の前にしっかりとカウンセリングをして診断してくれるので、体の外側と内側、両方から健康的で若々しくなることができるんです。

 

アーユルヴェーダで得られる効果

それでは、実際にアーユルヴェーダの施術を受けることによってどんな効果があるのかを見ていきましょう。

 

・冷え性、むくみの改善

体を温める効果のあるオイルを使って体や頭皮のマッサージをすることで、全身の血のめぐりを良くします。また、ヨガのようなゆっくりした動きや深い呼吸でリラックスすることで、体の緊張を取って冷えやすい体質を改善。冷えによるむくみや生理痛、生理不順など女性特有の不調を改善します。

 

・ダイエット効果

アーユルヴェーダの基本理念はデトックスです。ハーブや生薬の配合されたオイルでマッサージし、体の毒素や老廃物を排出することで痩せやすい体質をつくります。食事療法やヨガで生活習慣を変えていくことでさらに効果が得られます。

 

・美肌効果

アーユルヴェーダのマッサージに使われるオイルには、肌の乾燥を防ぐものもあります。ナチュラルなオイルでしっかりリンパや血液の流れを良くすることで、肌荒れやニキビを防ぎ、なめらかな肌をつくります。また、心の不調やイライラで肌が荒れている時は、精神を落ち着かせるオイルを使うなど、原因に合わせたケアをしてくれます。

 

・白髪や薄毛の予防

髪や頭皮に栄養を与えるオイルを使ってヘッドマッサージをして、ツヤツヤの美髪をつくります。頭皮の汚れを取り、しっかり栄養を与えることで白髪や薄毛を予防。また、頭皮の血行を良くすることで顔のたるみを改善する効果もあります。

 

・肩こりや腰痛の改善

肩こりや腰痛の原因はさまざまですが、アーユルヴェーダでは原因に合わせた施術をしてくれます。眼精疲労は眼球浴で目を潤し、血行不良の場合はオイルマッサージで滞った血を流します。長時間同じ姿勢でいたり、運動不足が原因の場合はヨガを取り入れることもあります。

 

・安眠効果

夜なかなか寝付けない、眠りが浅いなどの不調は、心と体両方のケアが必要です。神経を鎮静させてリラックスさせるオイルや、筋肉の緊張を取るオイルを使ってマッサージすることで深い睡眠へ導きます。また、ヨガのゆっくりした動きや深い呼吸は自律神経を整えて不眠に効果があると言われています。

 

・ストレスやうつ

毎日の緊張やストレスで凝り固まった筋肉をマッサージで優しくほぐし、血行をよくすることで強ばった体を癒す効果があります。また、リラックス効果のあるオイルでゆったりをマッサージを受けることで心身ともに癒されるので、美容や健康のためだけでなく心の回復のためにアーユルヴェーダのマッサージを受ける人も多いようです。使用するオイルの中には女性ホルモンを整えるものもあるので、生理前などに心が不安定になる症状も暖和してくれます。

 

サロンで受けるアーユルヴェーダの施術

ここまで、アーユルヴェーダの魅力やどんな効果があるのかについてお話ししましたが、日本にもアーユルヴェーダの方法を取り入れたサロンで施術を受けることができます。

 

サロンで行われるアーユルの種類

1.アヴィヤンガ

オイルを使った全身マッサージのことをアーユルヴェーダでは「アヴィヤンガ」と呼びます。美容や健康、リラックスなどに効果のあるハーブが配合されたハーバルオイルを使ってマッサージすることで、全身の毒素を排出します。

アヴィヤンガが一般的なリンパマッサージやオイルマッサージと違うところは、オイルをしっかり体に擦り込んで、皮膚から吸収させること。そのため、サロン選びには良質のオイルを使っているかどうかが重要なポイントになります。

そして、施術の前にしっかりカウンセリングをしてくれるかも大切です。アーユルヴェーダでは、体質(ドーシャ)がヴァータ、ピッタ、カパのどのタイプなのかによってマッサージに使用するオイルを決めるので、日頃の体質や現在悩んでいる心と体の不調などを施術の前によく確認してくれるサロンを選びましょう。

マッサージのあとは、汗や尿と一緒に体の老廃物が排出されて心も体もスッキリするはずです。最近なんだか調子が悪い…という時や、ストレスを感じている時にぴったりの施術ですよ。

 

2.シロダーラ

シロダーラは、額に温めたごま油を垂らし続ける施術です。インドでは額のことを「第3の目」と呼び、刺激することで霊的な世界と繋がれると言われています。医学的にもシロダーラによってセロトニンという幸せを感じる脳内物質を分泌することが分かっているので、ストレスを感じている人やリラックスしたい人におすすめです。

日本のサロンでは、それぞれの体質に合わせたハーバルオイルを使用することもあるようです。毎日の忙しい生活から離れてゆっくり瞑想したい人や、疲れた心をリセットしたい人はシロダーラで心と頭のデトックスをしましょう。

 

アーユルヴェーダの料金の相場は?

一度アーユルヴェーダのサロンに行ってみたいけど、なんだか料金が高そう…と不安になってしまう人も多いですよね。そこで、本格的なアーユルヴェーダの施術料金の相場を調べてみました。

ハーバルオイルを使った全身マッサージの場合90分で15,000〜20,000円、130分以上のロングコースだと25,000円〜30,000円が価格の目安なようです。

また、シロダーラはヘッドスパや部分的なマッサージもセットになっているメニューが多いようですが、90分で10,000〜15,000円が相場です

アーユルヴェーダの特徴は生薬やハーブが配合されたオイルなので、やはり普通のアロママッサージよりはお高めになりますね。まずはお試しで安く体験してみたい!という場合は、初回限定で50%OFFなどの特典があるサロンも多いので、お得な価格でその効果を体験してみるのもいいでしょう。

 

心と体が疲れた時や、日常から離れてリラックスしたい時にぴったりのアーユルヴェーダについてご紹介しました。ただのマッサージの方法だという認識の人が多いようですが、アーユルヴェーダはインドで古くから親しまれてきた予防医療の方法や理念のことです。

その理念を受け継いだマッサージは日本のサロンでも気軽に受けることができます。ひとりひとりの体質や心の状態にぴったりのハーバルオイルを皮膚から浸透させることで、美容や健康だけではなく深いリラクゼーション効果があります。なんだか疲れてしまった…という現代女性にぴったりのアーユルヴェーダ、まずは難しく考えずに体感してみるのがおすすめですよ!