HOME > 美容コラム > ドクターズコスメとは?メリットや選び方・ポイントを解説

ドクターズコスメとは?メリットや選び方・ポイントを解説

「肌によさそう」「普通のコスメより美容効果が高そう」など、ドクターズコスメと聞くと、何となくプラスのイメージを抱きますよね。

でも、いざコスメを購入しようと思ったとき、「ドクターズコスメって、普通のコスメと何が違うの…?」と戸惑う女性は少なくないはずです。

そこでこの記事では、ドクターズコスメの基礎知識やメリット・デメリット、ドクターズコスメの選び方・使い方について詳しく解説します。

ドクターズコスメ(メディカルコスメ)とは

ドクターズコスメとは、皮膚科医や医療機関と共同で開発されたコスメのことで、別名「メディカルコスメ」と呼ばれることもあります。

ドクターズコスメには、化粧水や美容液、クレンジング、シートマスクなど、さまざまな製品があります。
美白ケアやシワ・たるみケア、保湿ケア、ニキビケア、アンチエイジングなど、肌の悩みに合わせて最適なアイテムを選びましょう。
さらに、「薬用」や「医薬部外品」と記載のあるドクターズコスメには、医学的に根拠のある美容成分が配合されています。

一般的な化粧品との違い

ドクターズコスメは医薬品ではないため、実は明確な定義はありません。
ただし、医学のプロが開発に関わっている点が一般的なコスメと異なる部分であり、安心して使用できるポイントでしょう。

また、ドクターズコスメには、ドラッグストアやネット通販など市販のものと、皮膚科などクリニックで処方されるものが存在します。
後者は特に「クリニカルコスメ」と呼ばれたりします。
ドクターズコスメと、一般的な化粧品やクリニカルコスメとの間には、以下のような違いがあります。

ドクターズコスメ クリニカルコスメ 一般的なコスメ
特徴 医師が開発に関わった市販のコスメ 医師が開発し、クリニックで処方されるコスメ 化粧品メーカーが開発したコスメ
価格 ×

開発費に費用がかかるため、高い

医薬品のため、比較的安い

手軽な価格設定が多い

購入方法

医師の処方が必要なものもある

×

医師の処方に基づく

どこでも購入可

注意点 医薬品ではなく、あくまでもコスメとしての扱いです。肌に劇的な変化がある保証はありません。 肌トラブルの改善・解消を目的としたクリニックコスメは、市販品よりも濃度高く、有効成分を多く配合しているため、クリニックを受診して処方してもらう必要があります。 配合成分のすべてが明記されているとは限りません。敏感肌の方は、表示されていない成分でアレルギー反応を起こしてしまう可能性があります。

ドクターズコスメのメリット・デメリット

ドクターズコスメには、どのようなメリット・デメリットがあるのかご紹介します。

メリット

  • 肌トラブルに特化したコスメが豊富にある
  • 皮膚科医や医療機関など医学のプロが開発に関わっているため、安心感がある
  • 一般的なコスメと変わらず、気軽に購入できるものが多い
  • 公式のホームページで開発者の顔が見られる

デメリット

  • 天然由来の美容液成分が配合されているため、アレルギー反応が起こることがある
  • 正しい使い方を守らないと、効果を実感しにくい
  • 一般的なコスメに比べて高い
  • 定義がはっきりしていないため、信ぴょう性に欠ける商品もある

ドクターズコスメの選び方のコツ

ドクターズコスメは開発段階で皮膚科医や医療機関が関わっているため、安心して使用できる化粧品であるという印象を受けますよね。
しかし、明確な定義がない以上、信ぴょう性に欠ける商品があるのも事実です。
では、素肌に合ったコスメを選ぶには、どのようなポイントに注目したらよいのでしょうか。

厚生労働省の以下のページを参考に、選び方のコツをいくつか紹介します。

【参考1】医薬品等広告に係る適正な監視指導について(Q&A) – 厚生労働省
【参考2】医薬品医療機器等法等の改正について – 厚生労働省

信頼できる商品かどうか確認する

まずは、公式サイトやカタログにクリニックの案内があるかチェックしてみましょう。
皮膚科や美容皮膚科に精通している医師が開発に携わっているかどうかを確認することができます。
医師の名前や顔写真、経歴などが紹介されている場合、かなり信ぴょう性が高いといえるでしょう。

自分の肌質・肌トラブルを知る

納得のいくドクターズコスメ選びをするためには、自身の肌質や肌トラブルと向き合うことが大切です。
まずは洗顔をしたあと、化粧水をつけずに放置したときの肌の状態をチェックしてみましょう。
状態によって、自分がどのような肌質なのかを簡単に確認することができます。
(1)肌全体がつっぱり、部分的にカサつきがある・・・乾燥肌
(2)肌全体のつっぱり感はなく、Tゾーンにも皮脂が出ない・・・普通肌
(3)肌全体はしっとりし、Tゾーンに皮脂が出る・・・脂性肌
(4)肌全体につっぱり感があるが、Tゾーンの皮脂が気になる・・・混合肌

上記4つの肌質に加えて、「ニキビ・肌荒れ」「乾燥」「しわ・たるみ」「くすみ・日焼け」など、素肌の悩みを明確にすることで、コスメ選びがスムーズになります。

配合されている添加物を確認する

ドクターズコスメは、肌に優しい成分で作られていることが多いですが、すべての商品が無添加というわけではありません。
敏感肌の方は、「無着色」や「保存料不使用」など、できるだけ添加物が少ない製品を選びましょう。
成分表示を確認することで、添加物をひと目でチェックすることができます。

美容成分が素肌に合うかどうかテストする

ドクターズコスメは、最先端の美容成分や天然由来のオリジナルエキスを豊富に使用していることがあります。
これらはすべての人にアレルギー反応が出ないというわけではありません。
肌が弱い方は、必ずパッチテストをしてから使用するようにしましょう。
自分の肌に合う成分・合わない成分をよく理解して使用することが大切です。

ドクターズコスメを使う際のポイント

医薬部外品のドクターズコスメは、正しい使用方法を守ることで、美容効果を最大限に発揮することができます。
ここでは、ドクターズコスメを使う際のポイントを解説します。

用法容量を守る

ドクターズコスメは、用法容量をしっかり確認してから使用することが大切です。
説明書をスルーして自分勝手な使い方をすると、十分な効果を実感できなくなってしまいます。
例えば、使用後に日焼け止めを塗らないといけない製品や、外出前の使用が推奨されていない製品なども存在します。

配合成分によっては、思わぬ肌トラブルに悩まされることもあるので注意しましょう。

肌質や肌トラブルに合ったコスメを選ぶ

ドクターズコスメには、肌質・肌トラブルに合わせたさまざまな商品があります。
成分表示をよく見て、自分に合ったコスメを選びましょう。

【関連】ドクターズコスメの人気ランキング!成分や口コミは?

よくあるお悩み①ニキビ・肌荒れ

糖分・油分の多い食生活や、ストレスの増加、ホルモンバランスの乱れは、肌荒れの原因となります。
素肌に直接アプローチするビタミンCやビタミンE、肌のターンオーバーを促進するレチノールが配合されたドクターズコスで、すっぴん美肌へ近づけることができます。

>>>【関連】「ドクターズコスメ ニキビ」

よくあるお悩み②乾燥肌

肌が乾燥していると、バリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすくなります。
プラセンタやセラミド、ペプチドなどが配合されているドクターズコスメで、素肌の奥深くまでしっかり水分を補給しましょう。
思わず頬ずりしたくなるようなぷるっとモチ肌へ導きます。

よくあるお悩み③しわ・たるみ

紫外線や加齢によって肌のコラーゲンが減少すると、しわやたるみの原因となります。
血行促進効果のあるEFGやFGF、フラーレンなどの成分が配合されたドクターズコスメで、肌の内側からふっくら弾力の肌を目指しましょう。

よくあるお悩み④くすみ・日焼け

化粧ノリが悪く、肌がくすんで見えるのは、 「血行不良」「乾燥」「紫外線」が原因です。
肌の漂白剤といわれる成分ハイドロキノンが配合されたドクターズコスメを選びましょう。
くすみを解消して、透明感のあるツヤ肌を手に入れてみてくださいね。

>>>【関連】「ドクターズコスメ 美白」

肌の基礎作りを徹底する

理想的な美肌を手に入れるためには、ドクターズコスメに頼るだけではいけません。
外出時の紫外線対策や、日常的な保湿ケアを徹底する必要があります。
ドクターズコスメの購入を検討している方は、素肌の基礎をもう一度見直してみてはいかがですか?

【関連】30代~50代におすすめ。製薬会社が作った基礎化粧品5選!

まとめ

はっきりとした定義がないからこそ、ドクターズコスメは肌質・目的に合わせてしっかり選ばなければなりません。
今回紹介したポイントを参考に、あなたにぴったりのコスメを探してみましょう。
気になる肌トラブルを改善して、理想的な美肌へ導いてくれるはずですよ。